今日のごはん日記

料理の記録や気ままな日記を書いてます😄

山芋とこんにゃくの梅煮

f:id:nonsugar23:20230923185336j:image

今年の夏はたくさんの梅に助けられました✨毎日本当に暑かったけれど、この梅干しを入れたおにぎりは、時間をおいても腐りませんでした。天然の防腐剤❗汗をかく季節は、やや塩分高めのおにぎりが最高に美味しかったです。熱中症やコロナにも罹らず、仕事も病欠ゼロで過ごせました(^_^)🎵本当に健康ほどありがたいものはない。。一生懸命働いて、皆さまのお役に立ちたいと思います(^-^ゞ

この梅(と赤ジソ)は農薬不使用で無肥料栽培。塩や漬け樽も自然素材にこだわったものです。昔ながらの懐かしい梅干しで、私の母が作るのと同じ味でした😆

さて、おにぎりを作る度に味が染みた種を瓶にとっておけば、別なお料理にも使えます。こちらは山芋とこんにゃくの梅煮。種だけとは思えない、爽やかな夏の煮物になりました🎵茄子やしし唐辛子、ピーマンなどでも美味しくできます。冷蔵庫で冷やして、晩酌のときのお通しや前菜にしても😆そして残った煮汁は、めんつゆにしても美味しいかも!?最後まで美味しく頂ける梅干しパワー(#^.^#)🌱

梅雨の頃に収穫して梅干しを作ると、ちょうど夏の盛りに食べ頃になって、夏を元気に過ごせます。自然って本当によく出来てるなと思います。梅干しという漬け物を発見した昔の人もすごい(○_○)❗

【今日のひとこと】

明治神宮外苑の再開発やっぱり強行するのだろうか!?と思っていたら、ユネスコの諮問機関イコモスが「ヘリテージアラート(遺産危機警告)」というものを出した。もう一度白紙に戻せ!という機運も高まってきたが、そのせいかどうか、予定されていた樹木伐採は来年に延期されたそうだ。その本数も削減されるとか。

それはいいことなのかもしれないけど、このように「反対されたからじゃあ変えます。」という態度にそもそも不信を感じる(そうは言ってないけど)。でも、初めからぶれない信念のようなものはなかったということである。値切ったときに簡単に見積額を値下げしてくるあの不信感のような・・。この計画自体も、都民と相談したりほとんど話し合うことなく、一方的に決めてから出してきたものだから、こうなって当たり前なんだけど。どうしてちゃんと手順を踏んで進めないのか。この件に限らずマイナンバーとかあらゆる決定プロセスに言えることだ。

ところで「ビッグモーターの除草剤問題」が世間から非難されているが、神宮外苑を開発して儲けようという人達がいて、100年の森を破壊するのも私には同じに見える。合法だからなにをしてもいいということではないだろう。原発に関わってきた電機メーカーとか(すっかり没落したところもあるが)。そうやって自然や環境を軽視して自分たちだけ儲かればいい。日本総ビッグモーター化現象とでもいうのだろうか。外国からもどんどん差をつけられて悲しい😭いまからでも、「そんな会社ばかりではない!」というのを世界に見せていかなければならないのだ。

明治神宮も経済的に困っているとか色々事情があるらしいが、救済する手だてはなにかあると思う。大阪万博の開催が難しくなってきて維新が国に泣きついてきているが、こういうところに国税を遣うのは本当にやめてほしい。それよりこの森を守ってほしい。ここはそもそも明治天皇を祀っているのに、明治時代に回帰したい保守(といっていいのかわからないけど)の人達はなぜ反対しないのだろう?ネトウヨもヘイト活動ばっかりやってないでいまこそ怒れ❗

この間TBSの1930に出演していた石川幹子さん(中央大学研究開発機構)が桜井よしこにそっくりで、「こういうおばさんいるよねぇぇ~❗」っていうすごい迫力の方だった。横にいた「経営コンサルタント」(開発容認派)のおじさんの笑顔もひきつっていたが、ちゃんと根拠を示して開発への批判をしていた。この人と百合子のガチンコ対決をぜひ見てみたいものだ😆

ゴーヤ豊作(#^.^#)

f:id:nonsugar23:20230813182105j:image

今年はいつにも増して暑い日が続いていますが、このグリーンカーテンのお陰でリビングが涼しく感じられる(^o^)🍀そしてゴーヤの実も驚くほどたくさんなったので、ゴーヤチャンプルーだけでは間に合わない(^-^ゞ

そこで色々とアレンジメニューを考えてみました。

f:id:nonsugar23:20230813182426j:image

ゴーヤの梅和え。昔ながらの酸っぱい梅干しで作ります。

f:id:nonsugar23:20230813182531j:image

ハーブ和え。塩揉みして、庭から摘んできたローズマリー、ミント、干したタイムなどがあったから入れてみました。おしゃれなゴーヤの漬け物🎵

f:id:nonsugar23:20230813183132j:image

ピクルス。カマボコ型ではなくスティック状に切って。刻んでタルタルソースにも使える😄


f:id:nonsugar23:20230901105758j:image

ゴーヤの土佐煮。さっと炒めて調味料と鰹節を和えると歯ごたえのある仕上がりになります。

f:id:nonsugar23:20230813183358j:image

ゴーヤジュース。緑色の部分をすりおろして、果汁を搾り、冷水で割って作りました。とにかく色がキレイ❗はちみつを入れたり、リンゴやグレープフルーツジュースとミックスしても飲みやすいけど、甘味なしのゴーヤのみが美味しい❗苦い❗ハマる❗😆

f:id:nonsugar23:20230813183222j:image

甘酒アイスを作るとき、ゴーヤのすりおろした果汁を入れる。ほんのり苦味があって大人味😆

f:id:nonsugar23:20230813183842j:image
ゴーヤ寒天。これも苦い❗はちみつをかけて食べると美味しい。甘味はつけてないので、サラダや和え物にも使えるかも?

ゴーヤのすりおろしは冷凍してあるので、パンやクッキーの生地に入れたり、まだまだ涼しげなグリーンを楽しめます🌱


f:id:nonsugar23:20230901200048j:image


f:id:nonsugar23:20230901200058j:image

↑干しゴーヤ。葉っぱに隠れて黄色くなってしまったもの、わたや種も干してみた😆これをお茶にしたり、普通に調理して食べてもよい🎵干したてをそのまま食べてみたら、旨味があって美味しかったです😆

 

【今日のひとこと】

気づいたら9月になっていて、お店にはハロウィーンのカボチャや来年のカレンダーも現れた🎃

あっという間に過ぎていく日々を送っていると、自由な時間ってあまりないとつくづく思う。。以前「チコちゃんに叱られる」で知って驚いたのは、実家の親と過ごせる残り時間。帰省して1年で平均6日間。その中でも親と顔を合わせるのが平均4時間/日。つまり6×4=24時間なので【実質1日/年】という計算になる。親があと10年生きるとしたら、一緒に過ごせるのは10日しかないそうだ。(○_○)!!同様に、子供と過ごせる時間を計算すると、母親で【約7年6ヶ月・父親で3年4ヶ月/生涯】なんだそう。。本当に短い。

私も1日のほとんどを仕事に費やしていて、たまの休みも睡眠、家事、買い物とかに充てると、好きなことを自由にできる時間がとても貴重なものであることに気がつく。というかほとんど無かったりする(T_T)。読みたかった本も疲れて読めず、ずっとそのままになっている。ブログも更新できなくて、いつはてなから全文削除されることか(>_<)まだ止めてないから消さないでねっ❗

給料から天引きして貯金をするように、あえて先に自分のための時間を確保するくらいじゃないといけない。というわけで今まで以上に有給消化して、会社からも「コイツは時々いなくなる奴だ」と思わせておかなければならない(^-^ゞ笑

万願寺となすの煮浸し

f:id:nonsugar23:20230730190047j:image

万願寺とうがらしと茄子を焼いてから、だし醤油に漬けて冷やしたら出来上がり(^o^)🎵お酢を少々入れても美味しいです。こちらはおろし生姜も入れてピリッとアクセントの利いた味になりました。万願寺とうがらしは、京都の野菜でしし唐辛子と似ているのですが、辛くないのでいろんな料理に使えます。以前はなかったけれど、最近はよく見かけるようになりました。土井先生のレシピによく登場しています。美味しい~(#^.^#)🎵

 

【今日のひとこと】

f:id:nonsugar23:20230812070348j:image

祇園祭のお土産を頂いた。これは粽(ちまき)といって、京都では玄関先に飾られている厄除けのお守りだそうです。関東ではまったく見かけないので、驚いた。ちまきといえば、子供の日に食べるあのちまきしか知らなかったから…(^-^ゞ

昔、牛頭天皇という神さまが旅をしていた。ある日、宿がなくて困っていたところを、蘇民将来(そみんしょうらい)という人が親切に泊めてくれたという。蘇民将来は貧しく、差し出されたものは藁のふとんや粟粥というものだったが、心尽くしのもてなしに牛頭天皇は喜び、お礼に「あなたの子孫は私が守ってさしあげよう。目印に茅の輪を腰につけておきなさい」と言って去っていった。その言葉通り、疫病が流行ったときも感染することなく、一族は繁栄したそうな😆

そんな伝説にあやかったお守りがこの粽です。そこには「蘇民将来子孫也」という文字が書いてあり、「私は蘇民将来の子孫だから守って下さいね」という意味が込められている。でも、私は子孫ではない(たぶん限りなく100%に近い確率で。というかこの人実在してたの!?)。それなのに嘘はつけない❗京都にご縁もないのにこのお守りを玄関の外に貼っていいんだろうか。。実は蘇民将来には蘇民巨旦(そみんごたん)という金持ちの弟がいて、この人は牛頭天皇の宿泊を断っていたという経緯があった(物語によく対比として登場するいじわる担当の人)。私はこの人の子孫かもしれないじゃない!?なのでこれは外に出せなくて仏壇のそばに置いた😅

でも、蘇民将来のように知らない人にも優しくできるかどうかということが大切なのだろう。○○の子孫という観点からだけではなく自分自身が、子孫や後の世代の人達に対して恥ずかしくない人になろうと思った😆(でも、現代では個人的な話だけではなく、自然環境とか国レベルでも次世代に渡せるものではなくなりつつあるから、とても申し訳なく思うのだ。😭)

これと似た話で聖書に「善きサマリア人のたとえ」という話がある。強盗に襲われた怪我人を助けた人の話で、助けられた人は神さまではなかったんだけれど「本当の隣人とは誰か」というのをイエスが教えてくれる逸話になっています。

こういう話って世界中にあるのに、どうして世の中から戦争がなくならないんだろう。。?でも、敢えてわざわざ語られているということ自体が、人は本来的にエゴイストであるということを表しているのかもしれない。職場とか知り合いはともかく、見ず知らずの人に声をかけるのって勇気がいるけれど、人を人とも思わない出来事が多くある昨今は、小さな心遣いでもありがたく感じます。自分も蘇民将来、善きサマリア人を見習っていこう。。✨(#^.^#)✨

よくふくらむホットケーキ

f:id:nonsugar23:20230723111817j:image

職場のかたからレシピを頂いて作ったホットケーキ(#^.^#)🎵美味しい❗ホットケーキは、ミックス粉も売っているけど手作りはやっぱりいい✨ミックス粉はちょっと甘すぎるからお子さま向けなのかもしれない(?)バターをのっけて、甘しょっぱくして頂きます🎵

 

【今日のひとこと】

暑い❗この暑さで、エアコンは一晩中ついている。電気代は気になるけど、暑くて寝られないから(;_;)。。テレビでも、エアコンつけて❗と散々言っているが、停電になったらどうなるんだろう・・熱中症予防には、電気がちゃんと来ていることが大前提。でも、地震とかもしかしたら猛暑で何かが壊れたりして、電気の安定供給というのも大丈夫なのかな?と心配になる。

最近、テレビで「でんこ」が復活しているのを見た。3.11のあと、ひっそりと姿を消していた「でんこ」は、何事もなかったかのように再び現れた。「お久しぶり!電気を大切にね!」これを見て複雑な気持ちになったのは私だけかな。。?他人事のような「でんこ」。いろんなものが値上がりもして生活が大変なんだから、いわれなくてもみんな電気は大切にしています💦内田春菊さんも、契約とかあるのかもしれないけれど、このキャラクターはおしまいにしたほうがいいのかなと思います。特にファンというわけではないのですが・・そしてほかの作家のキャラクターならいいのかという話でもないのですが💦「でんこ」自身は可愛いんですけどね・・

グレープフルーツ&紅茶寒天

f:id:nonsugar23:20230716065252j:image

グレープフルーツの実を入れてジュースを注ぐ→アールグレイ紅茶寒天を重ねて出来上がり(^o^)。寒天は砂糖を入れないで作りますが、フルーツの甘味でちょうど良い。防カビ剤不使用のグレープフルーツがなかなか売ってないので、これは貴重なデザートになりました。

【今日のひとこと】

アメリカがウクライナクラスター爆弾の供与を決めたそうだ。何だかどんどん取り返しのつかない事態に進んでいる気がしてならない・・(;_;)クラスター爆弾は、1個の爆弾の中にピンポン玉くらいの小さな爆弾がたくさん入っていて、これが広い範囲にばらまかれて爆発するという、もっとも非人道的な武器のひとつなのである。小爆弾の中には、木の枝とか柔らかい所に落ちて不発になるものも多いという。あとでそれを子供が触って爆発したり、被害はいつまでも終わらないのだ。

ただでさえウクライナでは、ロシアが埋めた地雷の撤去に30年はかかるだろうと言われている。それなのに、さらにクラスター爆弾で国土を汚したら復旧がいっそう遠退くことにならないか。絶対ロシアに勝たなくてはならない、武器が不足している、とか事情は理解できるけれど、クラスター爆弾を「人がいないところで使うからいいだろう」と言うのなら、核兵器だって「人がいないところでなら使っていい」という理屈が通る。「今は非常時だから」と言い訳をしてこういうものを認めていたら、エスカレートする一方。戦争を前提として作られている武器なのだから平時に使うわけがないだろう。一度広範囲に拡散したものを回収するのに、どれだけの時間と労力がかかるのだろうか。

日本もクラスター爆弾禁止条約を批准しているけれど、貝になって何にも言わないから、それがまた歯がゆい(>_<)。より国民を苦しめる非人道的な武器を使うなとなぜ言えないのか。

テレビを見ていても、専門家の人が出て来て現在の戦況とか細かい話をたくさんしてくれる。いまどうなっているかを知ることは出来るからそれはいいんだけれど、ずっと聞いていてもはっきり言って良くわからないし😅、だから何が出来るという話にもならない。それよりも、どうすればこの戦争を終わらせられるかを考えないといけないと思うのだ。終わらせる【ために】武器を供与しているのだ、と言うかもしれないけれど、それだといつまでも終わらなくてますます国土が汚染されていく。簡単に答えの出る話ではないけれど、とにかくクラスター爆弾は使ってはいけない。私が考えても仕方ないんだけれど、でも私も考えようと思う。

緑のカーテン

f:id:nonsugar23:20230715104627j:image

4月に苗が出始めた頃から植えたので、今年は立派なカーテンができました(#^.^#)🎵摘芯も、難しいところがあったけど上手くいったかな!?水はたっぷり、肥料も定期的に。昨年はうどん粉病にやられたので、今年は消毒にも気を配りました。農薬は使いたくないので水で薄めた酢をスプレーしますが、この中に赤唐辛子を1本入れると虫除けにもなるのです。酢なので風で吸い込むとむせるのですが(笑)、化学物質ではないので安心安全(^o^)。

いつの間にか花も咲いて、葉っぱに隠れたところに実がなっていた(○_○)💦とても嬉しいんだけど、葉を繁らせるためには実をあまりつけないほうが良いのです。そのためこれは小さいうちに取り、実はカーテンが完成してから待つことにしました。


f:id:nonsugar23:20230715124558j:image

でも、うっかりしてたらこんなに採れた😅小さいけど苦さはしっかりの一人前なゴーヤです。これは、醤油麹とおろしにんにくで作った浅漬け風。スライスして麹を混ぜ、しんなりなじんだら出来上がり。簡単・美味しい❗また、ゴーヤはぬか漬けにするのも楽しみで、夏の定番メニューになっています🎵

 

【今日のひとこと】

口の中の一部が突然腫れて激痛(>_<)。その頃県からヘルパンギーナが流行していると通知がきていたので、これに感染したのかと思っていた。でも10日経っても治らないので歯医者で診てもらったら、またしても親不知が原因(>_<)💦予約が取れなかったので既に3週間ほど経っていた。とりあえず消毒して様子見になったのだけど、心配だったのはこの腫れがいつまでも消えなかったこと。堀ちえみさんが、治らない口内炎は気をつけて❗って言っていたから、私も悪い病気なのでは・・と恐くなってしまったのだ(○_○;)💦

それにしても、どこの家にも1冊はあった「家庭の医学」っていう百科事典みたいな本、あれほど役に立たないものはない(現代ではネットの医学情報に代わっているが)。怖いことがたくさん書いてあって、見れば見るほど不安になる。それらを読んで悶々としている時間のなんと無駄なことか・・

異常を感じたらすぐ病院❗を心がけようと思います🍀

紫野菜のピクルス

f:id:nonsugar23:20230702070512j:image

お店で紫のカリフラワーを発見❗なかなか見ることがないので、頂きました(^_^)。それと、紫キャベツと玉ねぎも。こちらはポテサラなどに使うとキレイなので時々買っています。これらを下ごしらえしてピクルスにしたら、目の覚めるような鮮やかカラー✨フェンネルシードで風味をつけました。

 

【今日のひとこと】

取引先に出向いて仕事をすることが多いのだが、最近そのウェイトが大きくなり会社に行くことが少なくなった。先日、やっと時間をとって会社に行ったら、席がなくなっていた❗・・っていうのは冗談だけど😆社長からはなぜかスルーされた😭他の人は「あっ、久しぶりだね❗」って言ってくれたから、私はここにいていいんだろう・・でも、マイナンバーカード持ってないから、私という人間を証明するものが無い(笑)😆自分が自分であることを確かめるのは、過去の記憶と他人からの承認だけなのである(by南直哉)。あなた、どなたですか!?って突然言われる可能性だってあるのだ。SFサスペンス映画にもこういう設定の作品があった。勝手に名前を変えられてデータには犯罪歴まで乗せられたりする怖い映画だ。存在を消されて、一瞬その映画が現実になったのかと思ったほどだ(○_○)💦

でも、そうじゃないのなら、知り合いなんだから挨拶くらいしたらどうだろうか。挨拶されて怒る人ってあまりいないと思うし、お金もかからないのだから。

ところで、最近私はどんどんうるさい人になっている😅それは仕事の体制があまりに杜撰で見るに見かねる状態になってきたからだ。「面倒なことを言ってくるイヤな人」って思われてるのかもしれない。でも、面倒な話をされるのが嫌なら最初からちゃんとやればいいのだ。私だって好きで言ってるのではない。指示されたことだけやるイエスマンになって、お給料さえもらえればあとは何が起きても関係ないって思うのはいちばん楽だし、責任もとらなくていい。そもそも私は立場的に、そういう態度で仕事に臨んでも文句を言われない身分だ。でも、このままではいけない、もっと良くしたいと思うから言っているのに・・(;_;)

そういうイエスマンばかりをそばに置いて仕事をしていれば、耳に痛い話は聞かなくて済むけれど、解決すべき大事な話は上がってこず、気づいたときには何の手立ても打てない事態になっているかもしれない。歴史を見ても、そんな政権は最後には崩壊しているのだから、規模は違うが会社だって同じことだ。

自分も、あえてヤブヘビなことを言って面倒に巻き込まれるのイヤだなって思っていたことはあるからわかるのだが、そこには「うるさいヤツだと思われたくない」「わざわざ衝突をしたくない」という保身がある。したがって、一見使いやすいイエスマンというのは、じつはいちばんエゴイストなんじゃないかなと思うのだ。いままでの私も、そういうところがあったから大いに反省したのである。でも、「無理が通れば道理が引っ込む」という言葉があるように、理不尽なことがまかり通っているのが世の常だ。森友問題で亡くなった赤木さんを思い出して頂きたい。なぜ彼は死ななければならなかったのか。もう二度とあんな悲劇を起こしてはならない。

だから、すんなりとは行かないと思うが、みんなが働きやすくなれるようにこれからもがんばっていこうと思う。

\(^_^)/

玄米粉クッキー

f:id:nonsugar23:20230701074747j:image

米粉のスパイスクッキーを作りました(^_^)🎵小麦粉と違って、こねても焼き上がりが固くならないから、サクサク✨スパイスはシナモン、クローブ、カルダモンなどのパウダーを入れました。甘さ控えめで、コーヒーにも良く合うのです☕私は紅茶派なんですが(^-^ゞ。コーヒーを豆から淹れるほどこだわりのある、仕事仲間に差し上げたらとても好評でした。

 

【今日のひとこと】

写真つきの身分証明書が無いので、いよいよマイナンバーカード作らないとダメか・・と思っていたら、続々と不祥事が発覚❗保険証と一体化とか本当に要らない。医師会の先生たちも反対集会をやっている。写真が必要なら、保険証の仕様をそのようにすれば良いだけの話だ。

でも、あまりにも不具合が多いので病院に行くときは、マイナンバーカードと一緒に保険証も持っていけ❗って加藤厚労相が言ってたのですが、保険証なくしたくて一体化を進めてきたのになぜそうなる!?なぜこんなにも愚かなことができるのだろうか・・

そしてツイッターで、マイナンバーカード返納運動が起きている。みんながこれを突き返したらどうなるのかなぁ。。でも、「絶対やめない❗」って言ってたから、これってインパール作戦みたい。もう明らかに無理があるのに強引に進めて、その先になにがあるのか・・

身分証明書としても使えるなら、パスポートのほうがいつか役に立つかも?国外脱出するときのために・・(笑)(^-^ゞそしてその前に預金封鎖対策❗銀行にお金をいっぱい積んでいる人は、気をつけましょう(○_○)/💰️

ミントグリーンティー

f:id:nonsugar23:20230618183119j:image

梅雨入りして湿度もあがって参りました💦蒸し暑いと冷たい飲み物もほしくなりますが、私はなるべく温かいものをとるようにしています。こちらは、ミントを入れた緑茶🍵カップにミントの葉を数枚入れて、熱いお茶を注いだら出来上がり。涼しげでさわやかなお茶です🌱緑茶も、外国ではジャパニーズハーブティーってよばれたりしているらしい。確かに体にいい効能も色々あるから(カテキンとか)これもハーブなのかなぁ。

ミントは、庭の虫たちには人気がないみたいなので、葉っぱが食べられることなく、すくすく育っています。ミントティーたくさん飲める🎵

お気に入りの千鳥の小皿にクッキーをのせてみました(#^.^#)🍪

らっきょう

f:id:nonsugar23:20230618083041j:image

いつものように、塩らっきょうをたくさん漬けた(^o^)🎵それと、今年は麹を使ったらっきょうも作りました。ハトムギ醤油麹と、玄米の塩麹。初めてなのでどんな味になるか、わくわく(^_^)。それと、紫キャベツのピクルスでできた漬け汁にリンゴ酢を足して、ピンクらっきょう。本当は赤じそ梅酢を使うんですが、キレイな紫ビネガーがもったいなくて再利用。そしてこのらっきょう酢も、ドレッシングとか色々、最後まで使えるのです。

【今日のひとこと】

少し足を伸ばして買い物に行ったら、「BIO-RAL」というナチュラルショップを発見。「オーガニック・ローカル・ヘルシー」をコンセプトにしているそうです。この種のお店って都会に行かないと無いから、こんな田舎にもあって嬉しい❗大好きなマクロビ食材がいっぱいある!野菜やパン、お弁当のほか、色んな種類の玄米を量り売りとか、ネットでしか買えなかったマカイバリの紅茶や、コスメもある!見ているだけでも楽しい(#^.^#)🎵ここは、スーパー「ライフ」がプロデュースしているお店。こういう未来志向のお店がもっと増えてくれたらいいなぁ。。また行ってこよう🎵我が地元のスーパー「S屋」は高級品ばかり売って儲けてないで、「BIO-RAL」を参考にしたらどうか(#^.^#)?

キャベツの浅漬け

f:id:nonsugar23:20230403070738j:image

キャベツの浅漬け(^_^)。左は梅干し&海苔。右はハトムギ醤油麹とおろし生姜。キャベツは中心部のみが余っていて、これを使ったので緑色の葉の部分が無い😅。もっと色鮮やかな春野菜っぽく作りたかったけど、全部美味しく食べることができたから、良かったかな?(#^.^#)🎵

【今日のひとこと】

勤務先にも新しい人が入ってきた❗私も昨年から加わった人と共にがんばっています。つくづく思うのは新しい風を入れることは大切だな、ということ。今まで続いてきたやり方が(良く言えば伝統と表現することもできるが)、今後もあるべき姿なのかどうかを検証することを忘れてはいけない。仕事って同じことの繰り返しが多いから、覚えてしまえばその後は慣性の法則のようなものでできてしまって、あまり頭を使わなくてもこなせてしまう。これはとても楽なことなんだけれど、ただ漠然とルーティーンを消化しているだけだと、脳の一部しか使ってないから知的な活動になっていない。自分も、そういうところあるなぁ。。と反省した。知的活動というと、高等教育を受けた人が難しいことをしているというイメージだが全然そんなことはなく、どんなに単調な仕事の中にも改善点を見つけたり工夫ってできると思うのだ。なにか役に立つものはないかな?と常にアンテナを張っていこうと思います(^_^)。

仕事仲間で、文系理系を問わずたいへん博識で聡明な人がいるのですが、やはり世界に対する好奇心の持ち方が違うと感じました。話せる人がいなくて寂しかった好きなマンガのことや、ちょっとオタクな話題もご存じで、趣味の話ができてとても嬉しかった(#^.^#)🎵自分も、「私には関係ない」と思う頑なさを捨て、何事も興味を持ってみるようにしたい(^_^)

大学芋

f:id:nonsugar23:20230401173346j:image

揚げない大学芋(^o^)🎵

フライパンでタレをからめて出来る簡単な大学芋。ちゃんと味が染みていて、美味しい✨なぜ、敢えてフライにしてカロリーを上げる必要があったのか、わからない(○_○)?それにはちゃんと理由があるのかもしれないけど、これもなかなか(#^.^#)

 

【今日のひとこと】

お料理は大好きだけど、揚げ物だけは覚えることなく今日まできてしまった。。大量の油を火にかける恐怖(>_<)、キッチン(特に天井)が汚れる・・という心配、後片付けの仕方もよくわからない・・という様々な理由から、揚げ出し豆腐食べたいな~と思っても豆腐ステーキで我慢してきた。

先日、「失敗しない天ぷら粉」という粉を買ってきて、思いきってごぼう天に挑戦したら見事に失敗した(^-^ゞ笑。世間の天ぷらはどうしてあんなにサックリしているのだろう。。それと、米粉の蒸しパンを作ったらこれも失敗して全然膨らまず、つぶれた餅のような物ができた(^-^ゞ。天ぷらはともかく、餅パン(と名付けた物)は、そこそこ美味しかったが。これらの失敗の原因は分析済みである。天ぷらは油の量が少なかったことと、蒸しパンは火力が弱かったためである。問題は、なぜそうなったか。(揚げ物なのに)油は控えめにしたい❗と思ったのと、強火の調理はガスがもったいなくてできなかったからだ。つまりどちらも、節約志向が板についてしまった故の失敗なのである(^-^ゞ。料理も時には思いきって豪快にやらなければならないのかも。。

芋は揚げなくても美味しく出来たから良かったけれど。またがんばってみよう・・かな

🍳\(・_・)/🍴

白玉おやつ ☆鉄のフライパン

f:id:nonsugar23:20230321122734j:image

白玉粉をこねてお団子を作りました(^o^)🎵左はきなこ(大豆粉)、右は甘麹と少々の味噌を混ぜたもの。もちもちして美味しい❗このタレも❗ココアパウダーとか意外なものでも美味しく出来そう(#^.^#)

【今日のひとこと】

以前から欲しかった、鉄のフライパンを頂きました(#^.^#)。普段はビタクラフトを使っていますが、同時に2個使って調理することがあるので思いきって購入。こちらは江戸時代から続く京都の老舗メーカー「京都活具」のフライパンです。鉄は錆びることから敬遠されてしまうこともありますが、使い込むほどに油がなじんで、どんどん良いものになっていきます(^o^)。錆びたり焦げ付いたりしないように、ちょっとした注意は必要ですが、思ったほど大変ではなく、むしろ道具を大切に扱うことで愛着も湧いてきます。【日々の調理とともに、あなたが育ててください】とパンフレットに書いてあるので、立派なフライパンになれるかどうかは、使う人次第。責任重大(^-^ゞ💦ただ受け身な姿勢で便利さを享受するのではなく、自分もそれなりに手を掛けなければ良いものは望めない。本当はそれが当たり前なんだろう。。

使用後は、洗剤を使わないで洗うこと(なじんだ油膜を洗い流さないため)、という説明を読んで、水(お湯)だけでキレイになるならさらにエコなフライパンだと嬉しくなりました(^o^)🎵

テフロン加工のフライパンはとても人気ですが、有機フッ素化合物であるPFOAの危険性が警告されています。マイクロプラスチックとなって環境を汚染したり、フライパンから剥がれて料理の中に混入すると排出されにくく、体内に蓄積される危険があります。そして使っているうちにどんどん劣化して「食材がくっつくフライパン」になってしまうから、良いことが何もない❗PFOAは、がんなどの原因になることが報告され外国では規制も始まっています。でも日本ではまだ普通に使われていて心配。だから不安なものはなるべく避けたい。。このフライパンは、塗装や加工もしていないので安心して使えるうえに、鉄分補給もできるo(^o^)o豆腐ステーキやチャンプルーも、とても美味しくできました✨キッチンで使うものは食材が直接触れるものばかりなので、なるべく天然素材のものを選んで、すがすがしくお料理をしたいと思います🍀


f:id:nonsugar23:20230326224554j:image

皆さまにもオススメです(#^.^#)🎵

さつまいものシナモン和え☆坂本龍一さんの手紙

f:id:nonsugar23:20230315194440j:image

さつまいもとかぼちゃをホクホクに蒸して、シナモンシュガーで和えました(#^.^#)。これ美味しい❗甘味はてんさい糖やハチミツがオススメです。素材が甘ければシナモンパウダーだけでもOK。バターソテーしてから和えるとちょっとしたスイーツ風になりそう。。カロリー高くなりますが・・(^-^ゞ💦

 

【今日のひとこと】

坂本龍一さんが、明治神宮外苑地区再開発の見直しを求める手紙を都知事文科相文化庁庁官らに送ったそうだ。ただでさえ都会の緑が貴重になっている今日、樹齢100年を越える木々を伐採してほしくない❗まったく同感です。私の住んでいる所も、昔は駅前ロータリーに緑の空間があって、買い物帰り母とここで過ごした思い出があります。見事な垂れ桜などもあったのですが、それらはすべて撤去され、今ではバスやタクシーが出入りするだけの殺風景な場所になってしまいました。あのまま自然を残しておいてくれたらどんなに美しい風景だったことか。。歴史ある明治神宮外苑地区ならなおさらです。SDGsにも反することです。

再開発は民間事業者(三井不動産など)が中心になっているが、審美眼の無い企業は儲かることならやるでしょうから、認可する権限のある自治体に訴えるのはもっともなこと。まちづくりの方向性を決めるのは事業者だけでは出来ないことです。

坂本龍一さんはがんの闘病中で、本来ならそれどころではないと思うけれど、後悔しないようにできることをやっておきたい、と言っていた。これに対し売名とか歴史に名を残したいからだとかいう人がいて本当に驚いた(!)。彼の名は十分に知られていて売名なんてする必要はまったく無いのですから。

ところで、以前大阪府知事だったときの橋下徹文楽協会への補助金削減を打ち出した時に、「世界のために、日本の芸術を守れ」と率先して反対を表明したのはドナルド・キーンだった。そして、今でこそ美術館では長い行列ができる伊藤若冲の作品も初めは埋もれていて、その価値を発見したのはアメリカ人だったのだ(日本の美術品は若冲に限らず海外に流出してしまっているものもたくさんある😭)。坂本龍一さんも現在はニューヨークにお住まいとのことで、古い町並みを残すパリやローマの素晴らしさもよくご存じのよう。だからこそ日本の状態がよく見えるのかもしれない。

でも、外国人や、海外(に住んでいる人)から自分の国の価値を教えられるのってとても情けないことだ。本当なら日本に住む自分たちで守っていかなくてはならないものだから。京都に世界中から人が訪れるのは、京都の人達が伝統的な建築や文化を守ってきたからだろう。観光地としても魅力なのはその結果だ。

初めて来日した人にそういうものを提示できなかったら日本人として恥ずかしいし、企業ばかりが潤って美しいものがなくなったら、そこから様々なものが腐敗していくように思う。そうなれば、住んでいる我々がいちばん不幸だと思うのだ。

ニンジンサラダ

f:id:nonsugar23:20230304200404j:image

千切りにんじんのサラダを時間のあるときに作っておきます。お弁当に入れたり晩ごはんの副菜にできて便利🎵今までは、洋風サラダでハーブ類(パセリ、ディル)を入れていたけれど、最近はハーブの値段も上がっていた(>_<)。。138円が198円に❗家庭菜園でもすればいいのですが、なんだか余裕もなくて。。そこで今回はゴマ油とすりごまで中華風。これは美味しい❗ポイントは、ゴマをしっかり煎って細かく擦ること。すり鉢が汚れるな・・と思ってもがんばりますo(^o^)o

【今日のひとこと】

3.11東日本大震災から今日で12年。着の身着のまま避難していまだに故郷にも帰れず、行方不明の家族を探している人もいる。それなのに、この期に及んで原発再稼働って(○_○)!!ロシアのウクライナ侵攻で電気代が上がると、日本でも「原発やむなし」と考える人が増えたという。なぜそこで自然エネルギーでなく原発なのか。。本当に不思議(-_-)?ニュースを見ていたら、土地が狭いのに、自然エネルギーの風車がたくさん立っていると景観が損なわれると言って反対運動をしている人がいた。でも、あれってそんなに目障りなものなのかな・・私は全然大歓迎だけど。視界に入るものはクリーンエネルギーの風車でも嫌だけど、遠くにある原発なら見えないし関係ないから稼働すればいいということなのだろうか。。テレビはやんわりとそちらの方へ誘導しているようにも思える。そういう思惑や偏りがあることを自覚しながらテレビを見なければならない。そもそも見る価値があるのかどうかも疑問だが。見なくてもいいものだけど(^-^ゞ

私の場合は福島に親戚も多く、両親も東北出身なので関心があるけれど、そうした土地に縁がなければ忘れてしまうのかもしれない。関東でも、西日本の洪水とか噴火などはちょっとリアリティーが薄かったりするからそれと同じだ。でも、特に放射能汚染は県をまたいで国境も越えてしまい、そして回復するのに気の遠くなるような年月がかかるのだから、より真剣に考えなければいけないと思うのだ。

先月、原発政策に関するパブリックコメントを3つ書いて送った。かなり長文の力作になってしまったが、結論ありきの中パブコメは国民の声を聞いてますというポーズかな?とも思えるので、黙殺されているにちがいない(>_<)。でも、ちゃんと意見を表明することが大切なのだ。